HOME > こんなときは? > 保険料が知りたいとき
保険料率(健康保険料率、介護保険料率)
被保険者負担率 | 事業主負担率 | 合計 | |
---|---|---|---|
健康保険料率 | 50.75/1000 | 50.75/1000 | 101.5/1000 |
介護保険料率 | 9.25/1000 | 9.25/1000 | 18.5/1000 |
※40歳以上65歳未満の被保険者は、一般保険料と介護保険料が賦課されます。
※総報酬制導入により、賞与(上限は年度累計573万円)からも一般保険料と介護保険料が賦課されます。
標準報酬月額が決められます
標準報酬月額は、給料(月給、交通費、昼食費なども含まれます)を区切りのよい幅で区分したもので、保険料や手当金などはこれをもとに計算されています。
また、次のような場合は計算し直されます。
- 毎年4、5、6月の給料等を平均して決定(「定時決定」とよんでいます)
- 昇給・昇格などで給料等が大幅に変わったとき(「随時改定」とよんでいます)